あ!WAずGARDEN2003に参加されました市民団体一覧

開会セレモニー
司会の二人
開会あいさつ
水田実行委員長
市民活動ひろば
食ブース
ふれあいマーケット
ひめじ良さ恋まつり
高知から参加
ダンボールアートコンテストV3
受付 こころの教育メンバー
審査会
作品
ダンボール体験
スローフード体験道場
そば打ち

スローフード体験道場
陶芸教室


スロー劇場・スロー道場のそば打ち教室に陶芸教室利き酒コーナーやスローギャラリーも賑わいました!参加者の笑顔や、真剣なまなざしを見ていますと、『私たちの想うスローが伝
わったかな』と感じております。2度も我々の事業に付き合っていただいた参加者の皆さん、
一生懸命蕎麦打ちや陶芸をしていた参加者の皆さん、本当に素晴らしい演技を見せて頂いた劇団「LYNX」の皆さん、ともすれば収集が着かなくなりそうな状況で、落ち着いて丁寧に分かり易く参加者に指導していただいた講師の皆さん
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
ワンワールドキッズフェスティバル


「播州屋台会館」早期建設シンポジウム
並びに公開臨時総会
アイメッセホールにて屋台会館建設に力強い声でエールを送っていただいた中田金太氏。

はりまNPOボランティアアワード
市民活動紹介ゾーン
はりまNPOボランティアアワード
ステージPRゾーン
はりまNPOボランティアアワード
褒章式風景
ダンボールアート
グランドチャンピオン
本の世界 自由(フリー)部門の2人
入賞者
小学生の応募者
 
ダンボールアートコンテストV3の表彰式です。
審査員の皆様です。



ダンボールアートではにかみながら表彰を受ける子どもたち。
発表では緊張しながらも、受賞が決まった瞬間、喜びを体いっぱいに
表現する市民団体の方々達
市民意識高揚の祭典「あ!WAずGARDEN2003」が、
天候にも恵まれ、事故なく無事終えることができましたこと、みなさまに感謝
申し上げます。
当日の事業実施委員会は、青年会議所活動の成果を発表、非実施委員会は
各所において設営、運営が円滑に遂行できるよう取り組んでいただきました。
各メンバーのひたむきな取り組みとさわやかな表情や学生ボランティアたちの
すがすがしさが、参加・来場頂いた方々に十分伝わったことでしょう。

ご支援、ご協力いただきました皆様に感謝の意を表します。
本当に有難うございました。