檜扇の会(かっぽれ踊りの会) |
楽しいかっぽれ踊りの曲にのって全身くまなく動かします。10月大阪御堂筋パレードに参加します。 |
車椅子ダンス「ひめじ」 |
車椅子ダンス「ひめじ」は健常者と障害者がダンスを通して心のふれあいをしています。尽き2回飾磨市民センターにて。 |
筝節流筝節会 |
私達は誰にでも手軽に弾けるお筝の練習を通し、仲間作り、又その演奏で皆様に喜んで頂ける事を目指します. |
西播朝鮮初中級学校舞踏部 |
本校は子供達に民族を誇り、国際化時代を担える人材育成、特に日本の友達との交流を深める授業を大切にしております。 |
NPO法人福祉生活サポートセンターはりま |
ヘルパーなどの人材派遣を1年24時間対応し、福祉に関する相談、福祉機器の斡旋や情報提供など。 |
花田花の会 |
私達婦人会では@福祉A交流B環境保全C安全安心のまちづくり等に取り組みがんばっております。 |
林田 城の西手品教室 |
私は姫路市文化講座手品教室の講師を努めております。手品をい習いたい方は林田、城の西、城南、白鳥の公民館手品教室に来てください。 |
播州弁研究会 |
昔懐かしい、失われつつある播州弁をPR。ギスギスした世の中を変え、昔を取り戻したい。 |
姫路手話サークル虹の会 |
手話サークル虹の会では、手話を学び、ろうあの方たちと共に歩む活動を続けています。楽しく交流もしています。 |
フラダンス同好会 |
身近に踊れるフラダンス、手話で表現し、ハワイアンの曲でハワイを感じてください。 |
ボランティアグループ「友友」 |
老人ホームの慰問、地域の各種イベントに出演。レパートリー拡大に懸命の日々です。 |
レイラニアロハ・ピリアロハ |
いつも笑顔でいたいから・・・いつも優しい気持ちでいたいから・・・フラダンスって不思議にそうなれるんですよね。 |