明るい社会づくり運動西兵庫協議会 清掃奉仕、福祉施設の手伝い等、人々の善意の輪をひろげる草の根運動を展開しています。
車椅子ダンス「ひめじ」 車椅子ダンス「ひめじ」は健常者と障害者がダンスを通して心のふれあいをしています。尽き2回飾磨市民センターにて。
筝節流筝節会 私達は手軽に弾けるお筝の練習を通し、仲間作り、又その演奏で皆様に喜んで頂ける事を目指します。
子供の世界 手作りの児童劇&ゲームを通して、子ども達とふれあいながら、楽しさあふれる活動を展開しています。
雑草の会 地域社会の中で元気に生活している仲間と、手を取り合って、地域の中で生活できる社会を目指している。
四軒屋ボランティアグループ 四軒屋地域内のお年寄り達とふれあいながら、楽しさあふれる活動を展開しています。
スペシャルオリンピックス日本兵庫/姫路プログラム スペシャルオリンピックスは、知的発達障害のある人達にスポーツトレーニングと競技会を提供する組織です。
太子マジック同好会 子供達には夢、大人には笑い!をモットーに平均年齢79歳の若者が年90回、保育園から老人ホームを慰問している。
テクノエイド研究会 テクノエイド研究会は、近畿福祉大学のクラブの1つで、主に「ものづくり」をおこなっています。
デモクラティックスクール まっくろくろすけ 市川町(JR甘地駅すぐ)にあるフリースクールです。4才〜18才の子供が育つ場所です。
特定非営利活動法人福祉住環境サポートセンター 高齢者障害者の方に保険等を利用し住宅改修や福祉用具活用のサポートをし自宅での自立社会への参画を支援する。
特定非営利活動法人福祉生活サポートセンターはりま ヘルパーなどの人材派遣を1年24時間対応し、福祉に関する相談、福祉機器の斡旋や情報提供など。
日本ボーイスカウト姫路第16団 姫路で一番若いボーイスカウト。安室校区が活動の中心場所です。女子もOK相談に乗りますよ!
はりま海塩隊 播磨から食の世直しを!立ち上がれ心ある食品企業!作ろう安心して食べられる本物の食品を!
播州よさこい連 よさこいを始めたい!と思われる方は、是非ご連絡ください。個人でも団体でもOK!相談に乗りますよ!
夢笑志 心躍る夢、心なごむ笑い、心を一つにする志をテーマに、よさこい鳴子踊りを楽しんでいます!一緒にどうですか!
姫呼道 燦 姫路の若者の心を呼びおこしたいと願うよさこい団体です。若者の活気が将来の播磨地域の財産だとおもいます。
姫路囲碁連合会 子供囲碁教室、第1・2・3土曜日13:30より、姫路市市民会館において、おこなっております。
姫路共同作業所連絡会 これからの地域福祉(障害のある人が生まれた地域で、あたりまえに暮らす)を担う小規模作業所の団体。
姫路授産振興センター「レガーレ」 障害者による作業所等の授産品販売や喫茶軽食コーナーの運営を行うなど障害者の情報発信の基地として活動。
フラダンス同好会 身近に踊れるフラダンス、手話で表現し、ハワイアンの曲でハワイを感じてください。
飾磨学童保育所(どんぐりクラブ) 飾磨学童保育所は共働き・父子・母子家庭の子供の生活を守り32年間飾磨小学校の地域で活動しています。