コト ギョウ ケイ  ショ
ヒトとひとのつながり推進スイシングループ
情報ジョウホウ交流コウリュウシツ こころの教育キョウイク実践ジッセン委員会イインカイ
委員長イインチョウ 村井ムライ 信昭ノブアキ
  委員会イインカイ運営ウンエイ基本キホン方針ホウシン
 次代ジダイニナどもたち。ミナさんは、子どもたちにどんな大人になってもらいたいですか? たとえば、何事ナニゴトにもくじけないヒトでしょうか、責任感セキニンカンのあるヒトでしょうか、相手アイテを思いやれる人でしょうか。まさにどもたちは、ユメ実現ジツゲンする可能性カノウセイタマゴです。しかし、現実ゲンジツの社会においては、ときに打算や妥協、ややもすると、人間ニンゲンセイよりも金銭キンセン尺度シャクドにした価値観のほうが、大切タイセツにされがちです。                                               
 当委員会は、こころの教育とは「大人オトナたちが子どもたちに“夢を実現する喜び”を伝えていくコト」とトラえ、子どもたちの可能性を引き出すために、今私たち大人がなすべきことを実践していきます。                                      「子どもたちのために、社会のために、そして未来のために」
    マト
1) どもたちの想像力ソウゾウリョク創造力ソウゾウリョクハグクむ。
2) 大人オトナたちが学校ガッコウ教育キョウイクカカわる機会キカイ創出ソウシュツし、参加サンカ意欲イヨクタカめる。
  コト ギョウ方法ホウホウ手段シュダン
 1)想像力と創造力を育むための学校ガッコウ教育キョウイクツウじた「こころの教育」実践事業ジギョウ
 2)ダイカイダンボールアートコンテストの企画・実施
 3)7月例会の企画・実施
 4)第12回姫路城下町マラソン大会への協力
 5)近畿地区会員カイイン大会(伊都大会タイカイ)の案内・参加
 6)会員拡大 2名
 7)2005年度全国会員大会開催準備ジュンビ活動カツドウへの参画サンカク
 8)「あ! WAず GARDEN2003」への参画サンカク
 9)その他、こころの教育実践に関する事業一般