事 業 計 画 書 |
|
|
|
|
|
|
|
人とひとのつながり推進グループ |
|
研修特別委員会 |
|
委員長 大西 雅之 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
委員会運営基本方針 |
|
|
新入会員が参加しやすい環境づくりに努め、青年会議所運動を理解していただき、青年会議所活動が人生の役に立ち、楽しいという実感が味わえ、その価値を共有、体感できる委員会運営を目指していきます。また、新入会員1人ひとりに1年間何事にもチャレンジする精神を養っていただき、彼らが主人公となって自らの想像力を発揮し率先垂範することで、達成感や充実感から感動を味わい、さらなる自己実現をめざす逞しい人間力溢れるリーダーを育んでいきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キーワードは3C「チャンス、チャレンジ、チェンジ」 |
|
|
|
|
|
|
|
目 的 |
|
|
1) |
青年会議所運動を正しく理解する。 |
|
|
|
|
2) |
青年会議所会員としてのルール、マナーの修得をする。 |
|
|
|
|
3) |
青年経済人として視野を広め、リーダーシップの向上を図る。 |
|
|
|
|
4) |
2005年全国会員大会開催の意義、目的を理解する。 |
|
|
|
|
事 業(方法・手段) |
|
|
1)青年会議所会員としての基礎研修の実施 |
|
|
2)京都会議、サマーコンファレンス、全国会員大会(福井大会)への参加 |
|
|
3)2月新入会員歓迎例会の企画、実施 |
|
|
4)2月例会における3分間スピーチ |
|
|
5)8月納涼例会の企画、実施 |
|
|
6)(社)日本青年会議所、近畿地区協議会、兵庫ブロック協議会、 |
|
|
全国城下町青年会議所連絡協議会、JCI各種会議・大会への選択参加 |
|
|
7)会員拡大
2名 |
|
|
8)2005年全国会員大会開催準備活動への参画 |
|
|
9)「あ! WAず GARDEN2003」への参画 |
|
|
10)その他新入会員研修に関する事業一般 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|