3月未来へ繋ぐLOM創造特別会議
今月の未来へ繋ぐLOM創造特別会議は、中島先輩と和歌山ブロック協議会の北浦さんがトレーナーを務める、SRセミナーから始まりました。
SRとは、「企業が自らの活動を責任あるやり方で管理するための自発的なコミットメント」・・・企業の社会的責任は、社会と環境に関する問題を、企業が自らの運営とそのステークホルダーとの協働の中に自発的に組み込むことを推奨する概念です。
まずは、ワークショップで世界で起こっている問題を出し合いました。
そして、3つの「P」「人:People」「地球:Planet」「繁栄:Prosperity」
の概念は、企業の責任は株主に対するものではなくステークホルダーに対するものであるべきだと、この場合のステークホルダーは、直接間接を問わず、企業の影響を受ける人のことです。
そして、その問題に対してどのような解決策があるかを出し合いました。
SRセミナーの次は、日本青年会議所の国際協力関係委員会 川村副委員長と、石田委員による
UN MDGsセミナーでした。
United Nationaru Millennium Development Goais 国連ミレニアム開発目標の略でこれは、企業・国連機関・労働・市民社会を巻き込んで、世界全体の社会・環境の原則を支持することを目的としています。
えっ国連?
そうなんです、JCIはこのマークを見て頂くと分かるように右のマークには国連のロゴマークが入っているんです。つまり、国連とも協力し合って運動・活動をしている証なんです。
JCIは100か国約18万人が活動する組織なんです。
そんな説明を受けながら
世界で起こっている問題に向き合いながら、自分たちが今何ができるのか?を考えながら・・・
以外に身近な簡単なことから始められたりして・・・節電やリサイクルや、ごみの分別からでもできるんですよね。
こういったセミナーを受けたきっかけで世界情勢のニュースを意識するようになったり・・・
JCって本当に素晴らしい機会を与えてくれる組織です。
大西議長ありがとうございます。
この日一番印象に残っているのが、「今の地球は先祖や親から受け継いだのではなく、自分たちの子供や孫たちから借りてるって考える。」
この考え方には、衝撃をうけました。
普段、子供たちには「借りたものはちゃんと返しなさい」って言ってる大人たちが・・・・・
「借りたものを傷つけてボロボロにして返すのか?」・・・・・凄く考えさせられました。