2025年04月30日(水)「ひめじ未来ラボ〜共創×デザイン思考で活気あるまちを描く〜」開催のお知らせ

これからの姫路を、もっと活気あふれるまちに。

その未来を、私たち自身の手で描いてみませんか?

 

姫路青年会議所では、2025年5月から6月にかけて、産官学民の多様なメンバーが集い、地域が抱える複雑な課題の解決を目指すグループワーク型プログラム「ひめじ未来ラボ」を開催します。

 

本プログラムでは、参加者の皆さまに以下の3つのテーマに取り組んでいただきます。

・子育て

・多世代交流

・観光

 

この取り組みでは、「デザイン思考」というアプローチを活用。

“ひとの気持ちや困りごと”に寄り添いながら、共感を出発点に新たなアイデアを創出します。

 

■プログラムの流れ(全3回)

<第1回>

テーマごとにグループに分かれ、

「活気あるまちのビジョン」「地域の現状課題」「解決に向けたアイデア」についてディスカッションします。

 

<第2回>

実際のユーザーの声をヒアリングしながら、5W1Hを活用してアイデアを具体化・ブラッシュアップ。

 

<第3回>

コンテスト形式で事業アイデアを発表。

審査員による講評と投票を通じて、優れたアイデアを選出します。

以下3名の審査員(敬称略)をお迎えし、皆さんのアイデアに投票と講評をいただきます。

・島田 宗輔(一般社団法人せとうちPEDAL Life 理事長/福山電業株式会社 代表取締役社長)

・山田 基靖(姫路市 副市長)

・濵本 卓弥(姫路市商店街連合会 会長)

 

地域の未来を、自らの手で描く2ヶ月間。

あなたの一歩が、姫路を変える大きな力になるかもしれません。

 

たくさんのご応募をお待ちしております!

応募はこちら