最終更新日:1999.8.23 あなたは 、2723人+人目の訪問者です。

ようこそ(社)姫路青年会議所ホームページへ
ノーフレーム希望の方は、こちらをクリックして下さい。



1999年度 理事長所信 山田勝正

1999年度 組織図

1999年度 公式スケジュール




 姫路青年会議所は、創立以来、英知と勇気と情熱をもって、『明るい豊かな社会を築く運動』 を活発に展開しています。創立42周年を迎える本年度は、現在までに培われた伝統と歴史の上 に、来たる21世紀に向けて
みんなが主役
とことん!Do it !(やろうよ)
本気で未来(まち)づくり
 をスローガンに、より広域的・中長期的なまちづくりを目指して、私たちの提案を一市民として邁進して行きます。
 意を彫り技を刻む(1996年度事業)
〜匠の技−播州祭り屋台の彫刻展〜 記念写真集


 「机の中の鉛筆1本運動」活動報告」(1997年度事業)

 会員募集

 姫路JCに一言



骨髄バンクドナー登録ご協力のお願い

 入間JCのメンバーの一人が4月上旬より「慢性骨髄性白血病」と診断され、骨髄移植の必要が生じ、これまで本人との白血球の型(HLA型)が一致る骨髄提供者を探しておりましたが、無情にも現状11万人のドナー登録者の中には適合を見出せませんでした。このメンバーの尊い命を救うためには、1人でも多くの方の骨髄バンクに対するご理解が必要です。ここにお立ちよりいただいたすべての方に、ドナー登録に対して、直接的にも間接的にもできる限りのご協力をいただきたくお願い申し上げます。また、登録後、適合者の通知を受けても、移植まで至らないケースも多々あります。そこで、皆様が社長あるいは管理職をなさっている会社にて、もしもドナー適合者が社員に居られた場合の移植期間休暇制度など「移植をしやすい環境づくり」にもご協力いただければ幸いです。 (1999/5/28)
ドナー情報のページ




 「市民活動団体アンケート調査」集計結果    市民活動応援委員会

 姫路市における市民活動団体の概況や活動支援に対するニーズを調査し、今後の中期的な基礎資料とするとともに、市民活動団体にどのような支援が必要なのかを研究し、市 民活動支援セクターの必要性を問い、必要であればどのような形で必要かを調査・研究することを目的として、アンケートを行いました。



 まちづくりアンケート 結果発表    01会議 オ・ミルフィーユ

 (社)姫路青年会議所はこれまで、まちづくり・青少年育成・環境教育等様々な 分野で、私達が住むまちがこうなって欲しい、こうしたいという提言・提案を行い、活動 をしてまいりました。
 この度、今後の運動展開を考える上で、私達の提言・提案に対しての姫路市民の意見を伺うべくアンケートを行いました。



 姫路青年会議所の談話室(チャットルーム)

 電子メールの使い方・トラブルシューティングについて


 姫路青年会議所メンバーのページ
     (IDとパスワードが必要です。現役・シニアメンバーは事務局でお尋ね下さい。)

 全国青年会議所リンク集

青年会議所サイト総合全文検索

 全国の青年会議所関連のページを全文検索できます。




1998年度の姫路青年会議所のホームページ


社団法人姫路青年会議所
670-0932 兵庫県姫路市下寺町43(姫路商工会議所 新館4階)
電話0792-81-0887 FAX0792-81-0864

 このホームページに関するご意見やご感想は、 姫路青年会議所事務局まで