この頃よく耳にする「スローライフ」って何のことだろう?
大手前公園を出発し、お城の周りのスローな町並みを通り抜け、男山を散策し、明珍さんの工房で匠の技を目で学び、書写の麓にて郷土の食材を中心にした、手作り料理を体験し、食して、愉しんでいただきます。
皆の力を合わせて一日頑張りましょう! |
 |
谷井先輩も奥様と参加です。 |
 |
 |
本当に多くの方に参加していただきました。 |
 |
小学生のお子さんも多く参加してくださいました。
がんばってねー |
各組に分かれての打合せもバッチリです! |
 |
 |
いざ!しゅっぱーつ!! |
さて、私は誰でしょう?
麟太郎くん! |
 |
 |
やっぱり?? |
姫路歴史街道を散策しました |
 |
 |
姫路名産「明珍火箸」のお仕事を拝見。 |
こうやって出来てたんか… |
 |
 |
全員無事ゴールです!! |
さあ!お腹もペコペコ
家島の焼き穴子です。 |
 |
 |
餅つきってこうやってするんだよー |
僕も挑戦!! |
 |
 |
地元食材をふんだんに使った手料理を屋外で食べるとおいしーね! |
おもちもおいしかったね親子の絆も深まったみたいです。。。 |
 |
 |
上手に出来ました! |
大好評豆腐づくりの巻 |
 |
 |
おかあさん今日は楽しいね!! |
子供にも大人気!! |
 |
 |
うーん。。サイコー |
きゅうりってこんなにおいしかったっけ? |
 |
 |
ホントに美味しいキュウリにトマト。 |
ホントに今日は有難うございました。 |
 |
 |
パチパチ。。
サイコー! |
ヤッパリスローライフだね?! |
 |
 |
スローライフ推進委員会の皆様の力の結集でした。 |
「めざせ!スローライフ第1部ひめじBRABRA-DAY」が無事、終了しました。先ずはご協力頂いたメンバーの皆様、参加して頂いたシニアの皆様、ありがとうございましたm(_
_)m一般の参加者の皆様の楽しそうな顔を見れたこと、お子様からご年配の方まで、美味しそうにスローフードを味わっていただけたことに「よかったなー」って思っています。
|
3種類に及ぶ受付業務から始まり、自転車で各グループのお世話をして頂いたリーダー、サブリーダーの皆様、ボランティアの搬送を手際よくこなしてくれた皆様、スローポイントで混雑の中采配を振っていただいた皆様、スローフード会場で、暑い中での焼き物や食材の調理に走り回ってくれた皆様、設営や最後の最後まで撤収に御協力いただいた皆様。色々な場面で「任しといて!」と言っていただいた、そこの貴方!それぞれのパートで色々なご無理をお願いしました。皆様のお陰を持ちまして、当日の天候、そして特に大きな事故もなく、事業の無事終了が出来たことと思います。
|
|